【怪しい?安全?】アフィリエイトフレンズの評判を検証!5つのメリット・3つのデメリットも紹介

【PR】当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

「アフィリエイトフレンズの評判ってどうなの?」

「良い評判が多いけどデメリットはないの?」

「アフィリエイトフレンズを利用しても安全?」

そんな「アフィリエイトフレンズ 評判」に関する疑問を解決します。

特別単価やクローズドASPなどが魅力のアフィリエイトフレンズですが、評判の真偽やデメリットも知っておきたいですよね。

この記事では、実際の利用者の声をもとにメリット・デメリット・登録方法まで徹底解説します。

評判を調査した結果、アフィリエイトフレンズは多くのユーザーに支持されている便利なツールだとわかりました。

実際に登録している筆者が感じたリアルなレビューも交えながら、初心者でも理解できるように解説していきます。

アフィリエイトフレンズを「使うべきかどうか」「どう活用すれば良いか」がわかるので、ぜひ参考にしてください。

LINEで限定プレゼント中!

LINEで下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。

  • 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
  • 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
  • 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。

\ 豪華プレゼント続々追加予定 /

LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!

詳細なプロフィールはこちら(クリックで開きます)

たけの自己紹介

副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!

またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。

初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

\ 豪華プレゼント続々追加予定 /

執筆者たけの収益詳細はこちら

<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。

収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。

過去に挑戦した副業は下記です。

  • ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
  • Webライター:最高月収50万円
  • せどり:月5万円の達成経験あり
  • 治験:何回か経験して稼ぎました
  • プログラミング:途中で挫折
  • SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
  • YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
目次

アフィリエイトフレンズの良い評判

アフィリエイトフレンズの評判をSNSで調査した結果、良い意見の投稿が多く見受けられました

アフィリエイトフレンズの良い評判を3つ紹介します。

クローズドASPに提携申請できる

クローズドASPに提携申請できるという投稿がありました。

案件単価の比較や発生報酬の一括取得も無料でできると投稿されています。

アフィリエイトフレンズは、審査や条件があり通常では登録できないクローズドASPに登録できると評判です。

特別単価がほしいならおすすめ

特別単価がほしいなら、アフィリエイトフレンズに登録するのがおすすめという投稿もありました。

アフィリエイトフレンズには、登録だけで適用される特別単価があります。

収益に大きく影響するので、アフィリエイトフレンズが提供する特別単価は評判になっています。

ランキングが刺激になる

アフィリエイターランキングが刺激になるという投稿もあります。

SNS上では、上記投稿の他にも、アフィリエイトフレンズのランキングについて多くの投稿がありました。

モチベーション維持にも役立つランキング機能が、アフィリエイトフレンズの良い評判の一つです。

アフィリエイトフレンズの悪い評判

アフィリエイトフレンズの悪い評判についても調査しましたが、悪い意見はほぼ見受けられませんでした

一つだけ参考になる投稿があったので、紹介します。

すべてのASPを網羅しているわけではないと思うという投稿がありました。

アフィリエイトフレンズは、多くのASPと協力していますが、当然すべてのASPとは連携していません。

アフィリエイトフレンズで利用できるASP以外を利用したい場合は、他のASPと併用しましょう。

アフィリエイトフレンズの評判は本当か

アフィリエイトフレンズの評判は、利用しているユーザーからの情報が多く、信ぴょう性が高いと言えます。

実際に筆者も登録していますが、良い評判にあった次の情報は、まぎれもなく真実です。

アフィリエイトフレンズの評判
  • 特別単価が提供されている
  • クローズドASPに登録できる
  • 複数のASPの管理画面を一括で確認できる

ただし、SNSで見かける「イベントや懇親会が充実している」という情報には注意が必要です。

過去の開催をもとにした情報が多く、2025年3月時点では新規イベントの開催情報は確認できません。

アフィリエイトフレンズの評判の多くは事実ですが、一部古い情報も混ざっている点には注意しましょう。

評判からわかったアフィリエイトフレンズの5つのメリット

評判からわかったアフィリエイトフレンズのメリットは次の5つです。

それぞれ詳しく解説します。

実績なしでも適用される特別単価がある

アフィリエイトフレンズでは、実績がない初心者でも特別単価が適用される案件があります。

本来、特別単価はASPと実績や成果件数をもとに個別交渉を行い、認められたうえで獲得できる特別待遇です。

しかし、アフィリエイトフレンズを利用すれば、実績がなくても次のような特別単価が適用されます。

スクロールできます
通常単価特別単価
大手全身脱毛案件7,500円28,620円
某車買取案件2,462円5,000円
大手コスメ案件1,000円4,920円
某健康食品案件1,944円5,400円
引用:アフィリエイトフレンズ 公式ページ

案件によりますが、特別単価の有無で、収益が2倍から3倍ほど変わることも珍しくありません。

実績なしでも収益アップが狙える特別単価が提供されている点は、アフィリエイトフレンズの大きなメリットです。

初心者でもクローズドASP案件を狙える

初心者でもクローズドASP案件を狙える点も、アフィリエイトフレンズのメリットです。

クローズドASPには、優良案件や収益性の高い案件が多いため、利用できれば稼ぎやすくなります。

具体的には、次のクローズドASPに登録可能です。

アフィリエイトフレンズで登録できるクローズドASP
  • レントラックス
  • アフィタウン
  • アイモバイル
  • フェルマ

通常、クローズドASPに登録するには実績を示したうえで、審査の通過やASP側からの招待が必要です。

実績がない初心者でも、アフィリエイトフレンズを通して提携のチャンスが増えるのは、大きな利点と言えます。

収益性の高い案件に挑戦しやすく、効率よく稼げる選択肢が増える点がメリットです。

複数のASPを一括管理できる

複数のASPの管理画面を一括で確認できる、統合システムもメリットの一つです。

各社の管理画面にログインして、単価を比較したり、報酬を確認したりする手間がなくなります。

統合システムの主な機能は次のとおりです。

統合システムの主な機能
  • 単価比較
  • 案件の一括検索
  • 各ASPのレポート確認

統合システムを利用すれば、大幅な時短になり、空いた時間をコンテンツ制作に充てられます

また、案件の取りこぼしや、「こっちのASPの方が高単価だった……」と悔やむこともなくなるでしょう。

会員限定のセミナー動画を視聴できる

アフィリエイトフレンズの会員になると、過去に開催されたセミナー動画を視聴できます。

ジャンルに特化したセミナーや、SEOに特化したセミナーなど、稼ぐためのヒントが満載です。

会員ページの動画一覧から、ジャンルやフリーワードを指定して、好きな動画で自由に学習できます。

視聴できるセミナー動画
  • SEOセミナー
  • コスメ案件セミナー
  • 中古車査定セミナー
  • 転職案件セミナー
  • おすすめ案件セミナー

200件を超える動画をいつでも視聴可能で、スキマ時間に学べるのが魅力です。

セミナーによっては、資料のダウンロードもできるので、復習や記事作成時にも役立ちます。

無料でほぼすべてのサービスを利用可能

アフィリエイトフレンズには、無料会員とプレミアム会員がありますが、無料でも機能制限はほぼありません

以下に、無料会員とプレミアム会員の違いをまとめました。

スクロールできます
無料会員プレミアム会員
料金無料月額3,980円
特別単価の提供
クローズドASPへの登録
複数のASPの一括管理
セミナー動画の視聴
一部の特別単価の提供

一部の特別単価は、広告主やASP側の都合で、プレミアム会員のみに適用されます。

ほとんどの機能は無料で使えるため、まずは無料プランで登録してみるのがおすすめです。

切り替えは自由なので、一部の特別単価に魅力を感じたらプレミアム会員に変更すると良いでしょう。

評判からわかったアフィリエイトフレンズの3つのデメリット

良い評判が多いアフィリエイトフレンズですが、一部では注意点に言及している口コミもありました。

ここでは評判からわかった3つのデメリットを解説します。

「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、デメリットを把握しておきましょう。

すべてのASPに対応しているわけではない

アフィリエイトフレンズは万能ではなく、一部のASPに非対応というデメリットがあります。

アフィリエイトフレンズが対応していないASPの例は次のとおりです。

主な未対応のASP
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース

アフィリエイトフレンズが対応していないASPを利用している場合は、別途で管理が必要です。

自分が利用するASPが対応しているかどうかは確認しておきましょう。

登録しただけで稼げるようにはならない

アフィリエイトフレンズは「登録するだけで稼げるようになる魔法のツール」ではありません。

あくまで報酬アップや作業効率化のために使うサポートツールで、実践やスキルアップは別途必要です。

セミナー動画は視聴できますが、アフィリエイト塾のようにカリキュラムがあるわけではないので、注意しましょう。

アフィリエイト塾とは違うのですか?

当サービスはアフィリエイター様とASP様や広告主様をつなぐことを主な目的としています。
テキストやカリキュラムが用意されているような一般的なアフィリエイト塾とは違いますので 決まったノウハウの提供などは行っておりません。

どちらかというと報酬アップのアシストをさせていただくサービスになります。
ですので多くの方がアフィリエイト塾などと併用して活用しております。

引用:アフィリエイトフレンズ 公式ページ

アフィリエイトフレンズを活用して空いた時間で、記事作成やスキルアップのための学習をするのがおすすめです。

セミナー動画や統合システムを活用しながら、自らの手を動かして、収益アップを目指しましょう。

新規に開催予定のセミナーはない(2025年3月時点)

アフィリエイトフレンズでは、対面式のセミナーや懇親会が定期的に開催されていました。

しかし、2025年3月時点では公式ページに新規開催の予定は記載されていません

もし「人脈づくりをしたい」「仲間と交流したい」と考え登録すると、期待外れに感じる可能性があります。

会員同士の交流はありますか?

セミナー終了後には通常、懇親会がございます。
同じ志の会員様やASP担当者とのコミュニケーションの場としてご活用下さい。

懇親会は4000円前後の費用をいただいております。

また不定期で勉強会や商品レビュー会などのイベントも開催しておりますのでぜひご活用下さい。

引用:アフィリエイトフレンズ 公式ページ

公式ページには上記のように記載があり、再開の可能性もあるため、セミナー情報はこまめにチェックしましょう。

現時点では、セミナーは過去動画のみオンラインで視聴できると考えておくことをおすすめします。

アフィリエイトフレンズは怪しい?

メリット・デメリットがわかっても、登録の前には怪しくないかどうか気になりますよね

ここでは、運営会社の情報と料金体系・セールスの有無の観点から、アフィリエイトフレンズについて解説します。

アフィリエイトフレンズの運営会社の概要

アフィリエイトフレンズは、コンサルティングR株式会社が運営するサービスです。

2013年2月にスタートし、2024年8月時点で会員数は46,000人を超え、多くのユーザーに利用されています。

運営会社の基本情報は以下のとおりです。

スクロールできます
項目内容
運営会社コンサルティングR株式会社
所在地東京都町田市中町1-18-12 MFビル1階
代表取締役梅津 晃
設立2011年12月
アフィリエイトフレンズのサービス開始2013年2月
参考:コンサルティングR株式会社 公式サイト
(2025年3月時点の情報です)

サービス開始から10年以上にわたる運営経験と、多くのユーザーを集めている実績が特徴です。

会員規約や個人情報保護方針も公開されているため、透明性の高い運営体制が整っています。

アフィリエイトフレンズの料金体系とセールスの有無

アフィリエイトフレンズには、無料会員と月額3,980円のプレミアム会員があります。

ほぼすべての機能を無料会員で使用でき、プレミアム会員のメリットは、一部の特別単価の提供のみです。

無料会員からプレミアム会員への誘導はないため、必要を感じなければ無料で使い続けられます。

無料で入会した後、高額の商品案内とかありませんか?

当サービスの会員種別は無料会員とプレミアム会員の2種類ございます。

運営方針として「無料でここまでやるのかぁああ!」を掲げておりますので基本的には全てのサービスを無料にて提供したいのですが広告主様の都合やASP様の都合で特別単価は有料会員のみに適用したいという案件がどうしてもございます。

そのため2種類の会員種別を設けております。
プレミアム会員は月額3980円となります。

基本は無料会員でほぼ全てのサービスを利用出来ますので無理にプレミアム会員になる必要はありません。

月3980円を払ってもかなりラッキーと感じる特別単価があった場合にのみプレミアム会員を活用していただければ幸いです。

引用:アフィリエイトフレンズ 公式ページ

高額な情報商材の勧誘やしつこいセールスについての評判も見当たらず、実際に登録していても、しつこい営業は受けていません

無料で始められて、有料プランへの誘導もないため、気軽に使える点が大きなメリットです。

アフィリエイトフレンズの登録方法と使い方

アフィリエイトフレンズは、特別なスキルや知識がなくてもすぐに使い始められます

自分のメディアを持っていなくても会員になれるので、初心者でも登録可能です。

会員登録の手順から設定方法、特別単価の探し方までを順を追って解説します。

アフィリエイトフレンズの会員登録手順

アフィリエイトフレンズへの登録は、数分で完了します。

操作も簡単で、メールアドレスがあればすぐに始められるので、気軽に登録してみましょう。

登録の流れは次のとおりです。

アフィリエイトフレンズの会員登録手順
  • アフィリエイトフレンズ公式ページにアクセス
  • 「無料会員登録はこちら」をクリック
  • 名前・メールアドレス・居住地・パスワードを入力
  • 会員規約に同意し「送信」をクリック
  • 仮登録メールに記載されたURLをクリックし登録完了

正常に登録できた場合、「無料会員登録完了のお知らせ」という完了通知メールが届きます。

完了通知メールや仮登録メールが届かない場合は、メールアドレスの確認・迷惑メールフォルダの確認を行いましょう。

上記方法で解決しない場合は、公式ページの「お問い合わせ」から公式に連絡してください。

会員登録後のログイン・初期設定方法

会員登録後は、ログインして自分が使いやすいように初期設定をしておきましょう。

本格的に使い始める前に、基本的な設定を済ませることで、サービスの利便性を最大限に活かせます。

ログインから初期設定の手順は次のとおりです。

アフィリエイトフレンズのログイン・初期設定方法
  • 公式ページにアクセスし「ログイン」をクリック
  • 登録時のメールアドレスとパスワードを入力
  • ログイン後、右上のユーザー名にカーソルを合わせて各種設定を行う

ASPのログイン情報を設定すれば、各ASPの情報を一括確認できるようになります。

報酬が発生した際の通知も、時間・金額別に設定できるので、自分好みにカスタマイズしましょう。

特別単価の見つけ方

アフィリエイトフレンズの大きなメリットの一つに「特別単価の提供」があります。

一般に公開されていない高単価な案件に出会えるチャンスがあるので、登録後に必ずチェックしましょう。

特別単価の探し方は次のとおりです。

特別単価の見つけ方
  • ログイン後の画面で「特別単価を探す」をクリック
  • フリーワード・ジャンル・ASPで絞り込み検索する
  • 検索結果で案件名やフレンズ特単など各種情報を確認
  • 興味のある案件を見つけたら申請欄の詳細ボタンをクリック
  • 必要情報を記入して申請を行う

特別単価の一部はプレミアム会員限定の案件もありますが、無料会員でも申し込める案件が豊富です。

プレミアム会員限定の場合は、検索結果のフレンズ特単欄に「プレ」と記載されています。

絞り込みをしなくても、一覧ですべての案件を確認できるので、良い案件がないか今すぐ探してみましょう。

まとめ:アフィリエイトフレンズを活用して収益アップを目指そう

アフィリエイトフレンズは、実際のユーザーからの評価も高く、多くのアフィリエイターに支持されているサービスです。

特別単価の提供やクローズドASP案件への登録、複数ASPの一括管理など、収益アップを後押しする機能が好評を得ています。

登録だけでは稼げない・すべてのASPには未対応と注意点もありますが、実際に利用していてデメリットはあまり感じません。

アフィリエイトフレンズの評判まとめ
  • 各ASPの情報を一括確認できる
  • 実績なしでも特別単価が利用できる
  • 初心者でもクローズドASPに提携申請できる
  • 無料でほぼすべての機能が使える

「特別単価が欲しい」「各ASPの確認が面倒」と感じているならば、アフィリエイトフレンズは非常におすすめです。

無料会員登録は数分で完了するので、今すぐ登録して、収益アップを目指しましょう

LINEで限定プレゼント中!

LINEで下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。

  • 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
  • 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
  • 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。

\ 豪華プレゼント続々追加予定 /

LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!

詳細なプロフィールはこちら(クリックで開きます)

たけの自己紹介

副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!

またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。

初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

\ 豪華プレゼント続々追加予定 /

執筆者たけの収益詳細はこちら

<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。

収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。

過去に挑戦した副業は下記です。

  • ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
  • Webライター:最高月収50万円
  • せどり:月5万円の達成経験あり
  • 治験:何回か経験して稼ぎました
  • プログラミング:途中で挫折
  • SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
  • YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次