「これさえ買えば稼げる!」そんな甘い言葉に惹かれて、私は情報商材に計36.7万円も投資してしまいました。
正直に言います。
最初は全然稼げませんでした。
今回は買い集めた情報商材の体験から、初心者が情報商材を買うべきかどうか、役立つ買い方と活かし方をお伝えします。
結論、初心者ブロガーさんは情報商材を買うべきではなく、少し収益化できたブロガーさんに情報商材はありです。
\ ダメ商材が多いけど… /

ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得

執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
情報商材を36.7万円分買ってみて見えたリアルな気づき

情報商材を買ってみて得た気づきを紹介します。
どんな情報商材を買ったのか?その中身を公開
これまで購入した情報商材を包み隠さず公開します。
- 商標キーワードの商材:38,000円
- 中古ドメインの商材:148,000円
- ブログのジャンル商材:49,800円
- キーワード選定商材:29,800円ほど
- ブログ初心者向け商標キーワード商材:約4万円
- シンセカイ:59,800円
- ブログ記事の書き方マニュアル(3.8万円)
- アフィリエイト実践講座(12.8万円)
- SEO対策完全ガイド(5.5万円)
- Webマーケティング戦略講座(9.8万円)
- SNS集客の極意(4.8万円)
「月100万円稼げる!」「3ヶ月で脱サラできる!」などの魅力的なキャッチコピーで販売されているものもありました。
しかし実際の中身は玉石混交。本当に価値ある情報もあれば、ネット上で無料で手に入る情報をまとめただけのものもありました。
買う前に期待してたことと、実際どうだったか?
「情報商材を買えば、すぐに稼げるようになるはず!」
そう思っていましたが、現実はそう甘くありませんでした。
購入前の期待と現実のギャップをいくつか紹介します。
期待 | 現実 |
---|---|
手順通りにやれば誰でも稼げる すぐに結果が出る 完全に再現できるノウハウがある | 基礎知識がないと手順すら理解できないことも 成果が出ないこともある 市場環境や個人のスキルによって結果は大きく異なる |
情報商材はあくまで「知識」を提供するだけで、その知識を「実践して結果を出す」のは自分自身です。
教材を買っただけでは、うまくいきません。
私も上手くいかずに、結局はオンラインサロンや記事添削などを頼るようになりました。

情報だけでは作業できるようにならないのが正直なところです。
初心者が情報商材を買ってみたけど上手くいかないワケとは?


上手くいかない理由を、これまでのブログ経験から考えてみました。
情報商材だけでは明らかに足りない要素があります。
基本がわかってないとつまずきやすい
情報商材を理解するには、まず基礎知識が必要です。
その基本的な知識がないまま情報となってしまうと、そもそも情報相談の内容を実践することすらできません。
- 単語の理解不足(SEO、CVR、LPなど)
- WordPress操作ができない
- 内容を実践していても、だんだん方向性がズレていく
ブログ初期で大事なのはフィードバックです。
情報商材の内容を実践しているつもりでも、だんだんズレていってしまうので、最初はフィードバックを意識しましょう。
強制力が働かない
稼げない理由は行動量や作業効率によるところが大きいです。
実際に情報商材を買っても、1週間ぐらいで実践しなくなってしまうようなケースは山ほどあります。
作業量を増やせるようなモチベーションが高い環境に飛び込む方が、成果が出る可能性があるんです。
- 強制力がなく、孤独な戦いになる
- やり方がわからない時にコミュニティがないので自己解決する必要がある
→結果的にブログを諦める
情報商材はあくまで「地図」です。
地図を持っていても、実際に歩かなければ目的地には辿り着けません。
初心者に高級バットを渡しても打てないのと同じ
プロ野球選手が使う高級バットを初心者に渡しても、ホームランは打てません。
これと同じことが情報商材でも起こっています。
高額な情報商材は、ある程度の基礎力がある人向けに作られており、スキルがマッチしていないと、せっかくの価値ある情報も活かせないのです。
まずはコミュニティやコンサルなど成果を出している人からフィードバックをもらう環境が重要です。
それでもすぐに成果が出ませんが、自分一人でやるよりも圧倒的に早く成果が出ます。



最初はオンラインサロンに入っていました。フィードバックがあるオンラインサロンがおすすめです。


ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得


執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>


<felmat>


<A8.net>


<アドコミ>


2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
情報商材を買う前に知っておきたい「学び方の順番」


情報商材で失敗しないためには、「学びの順番」が重要です。
私は36.7万円もの情報商材を買った後で気づきましたが、実はもっと効率的な学び方があったのです。
まずはマインドと基本を整えることが大事
いきなり高度なテクニックを学ぶ前に、土台となるマインドセットと基本知識を身につけましょう。
- 長期的な視点で取り組む覚悟
- 失敗を学びに変える姿勢
- 継続することへのコミットメント
- 毎日の作業の習慣化
- 常に学び続ける謙虚さ
これらのマインドセットがなければ、どんなに優れた情報商材も宝の持ち腐れになってしまいます。
大まかな学びのステップを下記表にまとめてみましたので、チェックしてみてください。
学びのステージ | 目標 | おすすめの学習方法 |
---|---|---|
入門期(0〜1ヶ月) | 基礎知識の習得 | 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース |
初級期(1~6ヶ月) | 基礎知識のフィードバック アフィリエイトの基本を学ぶ | オンラインサロン、コミュニティ、セミナー、懇親会参加 ブログで結果を出す実践ライティング講座 |
中級期(6~12ヶ月) | 収益化に向けて動く 初報酬の達成時期 | コミュニティ、コンサル参加、オンライン相談 |
上級期(1年以上) | 収益の拡大 | 高額コンサルティング、実践的なセミナー、懇親会参加 |
仲間とがいることで情報共有ができる空気へ
一人で黙々と作業を続けるのは、想像以上に厳しいものです。
私が情報商材を購入して本当に価値を感じたのは、教材の内容よりも「仲間との繋がり」でした。
良質な情報商材には、購入者同士が交流できるコミュニティが付いていることがあります。
- 分からないことをすぐに質問できる
- 同じ目標を持つ仲間からのモチベーション
- 先輩ブロガーからの直接的なアドバイス
- 自分の進捗を共有することで得られる達成感
- 孤独感から解放される安心感
私自身、挫折しそうになった時に救ってくれたのは、コミュニティ内の仲間でした。
コミュニティには情報もたくさん集まりますので、その情報を活用してみてください。
情報商材を買って気づいた「良い商材」の見つけ方


数十万円分の情報商材を買った今だからこそ分かる、本当に価値ある教材の見分け方をお伝えします。
実績証明が具体的か
実績証明が具体的稼動かを見極める必要があります。
そのためには継続的に情報を追っていく必要があり、その人がどんな発信をしているのか見極めましょう。
見極める時に「動画が見やすい」「編集が豪華」などの要素に騙されてはいけません。
- 動画編集の綺麗さではなく、発信する内容の具体性を見る
- 人脈がありそうかどうかを見る
→アフィリエイトなら、ASPと繋がりがある人が絶対に優位 - ノウハウや収益化までのプロセスが発信されているかをチェックする
内容の鮮度
発信内容の鮮度にも重要です。
ネット上には古い情報もたくさんあり、その古い情報を実践してしまうと成果が出なくなってしまいます。
- 最新のアップデートが定期的に行われているか
- 業界の変化に対応した内容になっているか
- 販売者自身が実践している証拠があるか
5年ほど前の情報をまだ発信している人もいるので、情報が古くないかどうかをチェックする必要があります。
そのためには、その人は実際に実践しているかどうかをチェックしましょう。
自分に合うかどうかを見極めるコツ
いくら評判の良い教材でも、あなた自身に合っていなければ宝の持ち腐れです。
ですので、あなたに合っている内容かどうかチェックしましょう。
- 現在の自分のレベルに合っているか(初心者向け、中級者向けなど)
- ブログのスタイルが合っているか(特化ブログ、エンタメのトレンドブログ)
- 学習スタイルが自分に合っているか(動画、テキスト、実践型など)
- 必要な時間的コミットメントが現実的か
- 販売者の人柄や教え方が自分に合うか
特に重要なのは、セールスページだけでなく、普段発信している無料コンテンツも確認することです。
セールスページだけで煽っているような発信者の教材やコミュニティを避けた方が良いでしょう。



良い教材を見極めるためには普段の発信が大事です。その発信の良し悪しを見極めましょう。
大損も経験したブロガーが紹介!買ってよかった情報商材
様々な教材を買ってきた私ですが、その中でも買ってよかった情報教材を紹介します。
かなり絞り込みましたので、ぜひ参考にしてください。
Canvaテンプレ缶VA:画像テンプレが欲しい方向き
項目 | 商品名・特徴・内容 |
---|---|
商品名 | Canvaテンプレ缶VA |
特徴 | デザインが苦手でもCanvaで、簡単にデザインが実現できる ChatGPTで作る立体文字も追加されている |
内容 | サムネイルテンプレート インスタ用テンプレート 図解テンプレート X投稿用テンプレート LINEリッチメニュー用テンプレート スライド用テンプレート YouTubeチャンネル用テンプレート Pro素材使用テンプレート |
Canvaテンプレ缶VAはテンプレを利用して、アイキャッチ画像やブログ内の画像を作成できます。
もともとの画像の文字を編集するだけで画像が完成するので、画像作りの時短を目指す方にとてもおすすめです。
- 画像作りが面倒に感じる方
- AIで画像を作ったものの、どこか上手くいかない方
- 上質な画像をサクッと作りたい方
デザインがないようなローバーが、画像を自分で作ると、質の低い画像になってしまいます。
そのような低品質な画像を使いたくない方はCanvaテンプレ缶VAがおすすめです。
\テンプレ画像がゲットできる /
シンセカイ:すでに収益化を達成している人向き
項目 | 商品名・特徴・内容 |
---|---|
商品名 | シンセカイ |
特徴 | ライティングの真髄を学ぶ3ヶ月講座 セールスライティングを根本から変える すでに収益化している方がさらに発信力を高めるときにおすすめ |
内容 | 専用アプリ「シンセカイ」にてコンテンツとメール受信 セールスライティングの基礎 シンセカイ創造ライティング セールスライティングの思考フロー セールスプロモーション |
極上のセールスライティング学べる教材がシンセカイです。
初心者の人がいきなり勉強するには少し難しい内容ですが、少しでも収益化した経験がある方が勉強するにはおすすめ。
- 極上のセールスライティングを勉強したい方
- ブログでPVは集まってきたけど、成約が取れない方
- セールスライティングを根本から見つめ直したい方
ブログやSNSでの運用経験があって、「もう少し伸ばしていきたい」「あるいは一気に伸ばしていきたい」という方におすすめです。
文章だけでなく、ブランディングそのものから見直す内容もあるので、セールスライティングを極めたい方は、高額ではあるものの購入する価値のあるコンテンツだと断言できます。
\ 極上のセールスライティングが学べる /
【PR】運営者たけのUdemy講座:低価格で基礎を固めたい方におすすめ
項目 | 商品名・特徴・内容 |
---|---|
商品名(Udemy) | 副業ブログゼロイチ達成コース ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ ※Udemyキャンペーン実施期間はお買い得。ページを要チェック。 ※購入者限定でさらに案内あり |
運営コミュニティ | IAP(収入加速プロジェクト〜ブログを加速させるコミュニティ) LINEにて案内中 |
特徴 | 副業ブログのゼロイチが理解できる 購入者にはさらなる得点を理解できる |
内容 | WordPressの開設方法 ブログ初期の設定 フォームや利用規約、運営者情報などの設定 記事作成時の基本操作 基本的なツールの使い方 ブログ運営に役立つ時短ツール 成約につながるライティング技術 月100万円を達成した上級ライティングテクニック |
私はUdemyでブログに関するコースを販売しています。
今後もコースを増やしていく予定で、キーワード選定やジャンル別の攻略方法も追加予定です(2025年4月時点)
すでに新コースの作成を進めており、2025年に続々とコースが出るだけでなく、ブログ以外のストック収入を制覇していきたいと考えています。
- まずは低価格で第一歩を勉強したい方
- ゼロイチを達成したい方
- 将来的にブログ×ストック収入で独立できるレベルの収益を発生させたい方
また、Udemy購入者限定でさらに深い内容が勉強できるコンテンツも案内しています。
懇親会やセミナーも定期的に行なっておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 基礎をしっかり学びたい方へ /
初心者の頃に情報商材で失敗した話とその後の成長
私も最初から上手くいったわけではありません。むしろ散々な失敗を経験しました。
でも、その失敗こそが今の成功の基盤になっています。
初心者時代の失敗談と、そこから得た教訓をお伝えします。
最初はまったく成果が出なかった
情報商材を買っても全く成果が出ませんでした。
「毎日ブログを書き、教材通りにキーワード選定をし、SEO対策もしていたのに」です。
3ヶ月で100記事ほど記事を執筆しましたが、全く成果が出ませんでした。
- 理解せずに真似ただけだった
- 基礎スキルが足りなかった(文章力、マーケティング知識など)
- 短期間で結果を求めすぎていた
- 重要なポイント(キーワード選定や案件選定)を間違えていた
- 量を追求して質を疎かにしていた
そして、初心者時代の失敗から学んだことは下記です。
- 焦らず着実に進むことの大切さ
- 小さな成功体験の積み重ねがモチベーションになる
- 誰かに質問できる環境の重要性
- 結果が出ないときこそ基礎に立ち返る
- 「知る」と「できる」は全く別物だということ
情報を共有することはとても重要です。
そして知っているではなく、「できる」まで持っていくことの重要性も学びました。
結果的に月300万円を収益化した見えたこと
失敗から学び、コツコツ続けた結果、ブログ開設からちょうど1年ほど経った時に初報酬をゲットしました。
そして、その後に月10万円まで報酬がアップし、そこから数年経って月100万円、。2024年以降は300万円を突破する月も出てきました。
収益が安定してきて、私の中で変わったことがあります。
- 自信がついた(「私にもできる」という確信)
- 長期的な視点で戦略を立てられるようになった
- 情報を取捨選択する目が養われた
- 教材の内容を自分なりにアレンジできるようになった
- 失敗を恐れず新しいことにチャレンジできるようになった
特に大きかったのは「自信」です。
小さな成功体験が積み重なると、「次も大丈夫」という自己効力感が生まれます。



収益が出ると自信がつく。あと「どんな記事が収益化できるのか」がわかるので、収益になる記事を作りやすい。
情報商材を買って伸びる人の条件〜私の経験談を暴露〜
実は情報商材が本当に役立ったのは、ある程度稼げるようになってからでした。
月5〜10万円程度の安定収入を得られるようになった時点で、再度情報商材に投資したところ、今度は大きく成長できたのです。
経験を積んでから買うとどう役立つ?
基礎ができていると、同じ情報商材でも得られる価値が全く違います。
- 専門的なテクニックを理解し応用できる
- 自分のビジネスに合わせたカスタマイズができる
- 成功事例から本質的な要素を抽出できる
- 「何が足りないか」を具体的に把握できている
- 情報の優先順位をつけて効率的に学べる
例えば、SEOに関する高度な情報商材も、基礎知識がある人なら「なるほど、これを自分のサイトのあの部分に応用できる」と具体的なイメージを持って学べます。
初心者の場合はどの部分をどう活用して良いかがわからずに、苦戦してしまうのです。
経験を積んでから高額教材に投資すると、その回収速度も格段に上がります。
すでに動ける人こそ得られる効果とは
ある程度の実績がある人が情報商材から得られる最大の効果は「加速」です。
0から1を生み出すのは大変ですが、1を10に増やすのは比較的カンタンなので、1から10を早く生み出すことができます。
- 成果が出るまでの時間が大幅に短縮された
- 思考の枠を超えた新しいアイデアが得られた
- 自分一人では気づけなかった改善点が見つかった
- 効率化によって同じ時間でより多くの成果を出せるようになった
試行錯誤で学ぶよりも、成功している人のノウハウを取り入れることで、何年分もの遠回りを避けることができました。
すでに収益化していて基礎的な実力がある人に情報商材はおすすめです。



情報商材は収益化している人の加速装置。0から収益を生み出すのは難しいから、最初はコミュニティや相談などフィードバックがある場所を選ぼう。
まとめ〜情報商材は副業で少しでも収益化した人が買うのがおすすめ〜
36.7万円分の情報商材を買った経験から、最終的に辿り着いた結論をお伝えします。
情報商材は決して悪いものではありません。
しかし、「買うタイミング」と「活かし方」が重要です。
初心者は基礎を低価格のコンテンツで学び、基礎が身についてから情報商材に投資するのが賢明です。
月に数万円でも収益化できた段階で、次のステップに進むための情報商材を選ぶと、その効果は何倍にも膨れ上がります。
- 自分のレベルに合っているか
- 具体的な成功事例があるか
- サポート体制が整っているか
- 実践的な内容か
- 自分の目標と合致しているか
最後に私「たけ」についてお伝えさせてください。
副業に関する発信を日々行なっており、オンライン・オフラインでの懇親会や、YouTubeでの発信を行っています。
オンラインコミュニティ「IAP」やイベントを実施しているので、収益化を目指したいブロガーさんはぜひお越しください。
月100万円超、月50万円超、月10万円以上のブロガー、初報酬を達成したブロガーなど多数が集まりますよ。
\ ダメ商材が多いけど… /


ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得


執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>


<felmat>


<A8.net>


<アドコミ>


2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度